三重県の神社一覧
伊勢市の神社
![]() |
![]() |
![]() |
皇大神宮(内宮) | 豊受大神宮(外宮) | 皇大神宮別宮 月讀宮 以下四別宮 |
![]() |
![]() |
![]() |
皇大神宮別宮 倭姫宮 | 豊受大神宮別宮 月夜見宮 | 猿田彦神社 |
SAKAKIの神社備忘録。 自分自身の足で参拝した神社の写真や御朱印、神紋を掲載したサイトです。
御祭神 猿田彦大神 <相殿>太田命
鎮座地 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10
創建 不詳
社格等 無格社 別表神社
“猿田彦神社” の続きを読む
神社本庁が包括している一部の神社。
第二次世界大戦後、神社行政の変更に伴い、近代社格制度が廃止されました。
近代社格制度廃止後は、伊勢神宮を除く全ての神社は対等の立場であるとされましたが、旧官国幣社や一部の規模の大きな神社は、神職の進退等に関して一般の神社と同じ扱いをすると不都合があることから、「役職員進退に関する規程」において特別な扱いをすることと定めています。
その規程の別表に記載されていることから、「別表に掲げる神社」(別表神社)と呼ばれています。
当初の別表神社は旧官国幣社のみでしたが、次第に増加し現在では300社以上となっています。
![]() |
||
寳登山神社 |
![]() |
![]() |
|
神田神社(神田明神) | 富岡八幡宮 |